豪州駆け込み寺掲示板
好きな事を好きなだけ書きましょう♪
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全128件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ご無沙汰しています~
投稿者:
Hiroko
投稿日:2011年11月29日(火)19時36分39秒
返信・引用
すっかりこちらはご無沙汰してしまいました。皆さんお元気でしょうか?
うちの息子もとうとうYear12になり、本腰をすえて進路を決める時期になってきてます。本人はのんびりしたもので私だけがキーキーと言ってる状態かな。
ダンナもアテにならず、どうしたもんでしょうか。
ところで今日は面白そうなマンガを見つけたので書き込みします。
逢坂みえこという漫画家の作品で「プロチチ」というマンガが出ているのですが、その主人公がどうもアスペルガー症候群で、外で働く妻に代わって専業主夫となり育児をするという物語らしいんですよ。
最近出たばかりのマンガらしいのですが、もうちょっと経ってブックオフに出たしたら私も買おうかと思ってます(笑)。
「光とともに」は完結したのでしょうか?
途中までしか読んでないのでどうなったのかちょっと気になりました。
後1ヶ月でクリスマスですね。
今年は義兄のお家でランチの番なので私は少し楽をさせてもらいます。
まあお正月に料理をしない分、クリスマスに働けということかなと割り切って、2年の一度の苦行をやってます。(笑)
ミラクルラン
投稿者:
えみ
投稿日:2011年 8月 2日(火)19時59分13秒
返信・引用
まだ観てないのですが、図書館で自閉症関係の本を探していて、検索したらヒットしました。
http://www.youtube.com/watch?v=lUR1aJ9GcIU
こんばんは。
投稿者:
まいこ
投稿日:2011年 6月 5日(日)23時01分16秒
返信・引用
えみさんへ
「海洋天堂」、韓国映画の「マラソン」、どちらも前から観たいと思っていました。
もしお手数でなかったら、コピーしていただけると嬉しいです!
まったく急ぎではありませんので、時間のある時にお願いできますか?
ありがとうございます。
こんにちは。
投稿者:
えみ
投稿日:2011年 5月18日(水)15時26分23秒
返信・引用
まいこさん、有難うございます。
英語字幕のですが、ジェットリーの「海洋天堂」、韓国映画の「マラソン」(日本語字幕つき)が家にあります。もしご興味おありでしたらコピーしますので、仰ってくださいね。
えみさんへ
投稿者:
まいこ
投稿日:2011年 5月 4日(水)12時51分29秒
返信・引用
こんにちは。お久しぶりです。
こちらからはすっかり足が遠のいてしまってました…。
テンプル・グランディンのこの映画、前から観たいと思っていたので嬉しいです!
ありがとうございました♪
テンプルグランディン
投稿者:
えみ
投稿日:2011年 3月30日(水)18時50分24秒
返信・引用
今晩は。
もうご存知かもしれませんが、こちらで映画「テンプルグランディン」がDLできます。会員になる必要がありますが、無料です。
http://video.fc2.com/en/content/Temple%20Grandin%20%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3/20110318eFcT5ehn/
まいこさんへ
投稿者:
えみ
投稿日:2011年 2月22日(火)07時34分23秒
返信・引用
まいこさん、こんにちは。
カイ君もピカピカの一年生!ですね。カイ君が楽しく通えて、まいこさんが安心して任せられるというのは良いですね。
安心して任せられるプロに預けていると思うと、その間、まいこさんも 安心してご自身のために時間を使う事が出来ますものね!
これから、カイ君の持っている良い所をドンドン伸ばしてもらえそうで、楽しみですね!
ブライアンはもう8歳なので、オーティズムパッケージは申し込めないのですが、12回ほど、療育に掛かる費用を受け持ってもら
えるそうで 助かります。
また、ビヘイビアのサービスに対しても、自閉症のビヘイビアの方が、サポートを受けやすいようで、その点も有難いですね。(独特ですからね)
ブライアンのクラスメイトが一人、自閉症の学校からのオファーがあって転校したのですが、なんと 普通でも車で一時間半の距離にあるんですよ。(渋滞したら2時間かかる事もありそうです。)
今はまだ、スクールバスの手配が出来てないので、お母さんが電車とバスを乗り継いで毎日送り迎えしてあげているそうです。
ビヘイビアのない、おりこうさんな息子さんなので、出来る事ですね。
うちのブライアンにはとても無理です・・・(トホホ)去年は30分の通学でさえ、車内でいろいろ問題を起こしてくれたのですから・・・
また、ブライアンは、環境の変化にも弱い所があるので、転校となると馴染むまでにしばらく時間がかかるでしょうから、その点も考慮する必要があるんですよ。
居場所がある、その後の事はまたゆっくり考えられる、と思うと心に余裕ができるし、有難いですね。
こんにちは。
投稿者:
まいこ
投稿日:2011年 2月16日(水)12時18分48秒
返信・引用
今月からカイもついに学校に通い始めました。
これまで毎日一緒にいたのに、今は朝の9時から午後3時まで自由な時間になったので、まるで天国のようです~。
さすが自閉症児専門の学校というだけあって、いろいろと配慮がされていて安心して通わせられます。
とりあえず、ほっと肩の荷がおりた気分です。
学校でいろいろと学んで、どんどん成長していってくれると嬉しいです。
>えみさん
ブライアンくんにやっと自閉症の診断名がついたのですね!随分時間がかかっていたようですが、これでブライアンくんに必要なサービスなど受けられるようになるといいですね。
学校は今のところにずっと通うことになりそうですか?
自閉症専門の学校は遠いのですね…。やっぱり近いほうがいいですよね。
自閉症専門ではなくても、ブライアンくんに合った学校で、しかも19歳まで面倒を見てくれるというのはいいですね。
うちもカイの学校は18歳までいられるので、ひとまずは居場所があって安心です。
診断。
投稿者:
えみ
投稿日:2011年 2月12日(土)04時35分15秒
返信・引用
友人のお子さんで、発達障害が原因だと思われる事で手術を受けた子がいます。
彼は平均よりIQが高いため、その事に対してのサポートは何にもありません。
何にもサポートしてくれないのなら、何のための診断なのかな?ってちょっと思います。高校生のお兄さんも自閉症の診断が降りたのですけど、やはり頭が良いし、もう大きいからカウンセリングとかにかかるのが一番だろうと言われたそうです。
だったら、そのカウンセリングを無料にしてくれたら良いのにって思います。
息子にせっかく、よりサポートの貰いやすくなる診断が降りたのですから、ビヘイビアの面とかでのサポート、学校等、親として色々行動していきたいと思っています。
学校のほうは、車で20分のところにある 今の学校でも相当な問題を起こしてきた息子ですから、遠いところにある、自閉症の学校に通うのは 残念ながら今のところは難しいです。
おはようございます。
投稿者:
えみ
投稿日:2011年 2月 4日(金)07時05分1秒
返信・引用
Hirokoさん、有難うございます。
男の子って本当に、電車が好きですよね。どうやら男子は車輪のついている物に惹かれるようですね。
「ガンガ」って可愛い呼び方ですね。
ブライアンは以前、Sの発音が上手く出来ず、スパイダーはパイダーだったのですが、今では出来るようになってきました。あと、「ただいま」が「ウーンッバ」でしたね。
何か失敗したり、落胆したりしたときは、いまでも「あーぁ、ディディタ。」です。
オクトパスは、今でもオッポタスです!可愛いので、たまに真似しちゃいます。
彼は食事やトイレの際に、人からのプロンプトを欲しがるのですが、一口食べるごとに「どうぞ」ではなくて「おいしいねぇ」とかに変えたほうが良い ってアドバイスを頂いて、それを実行していたんです。
そしたら 先日 蒸したコーンを食べながら「ポップコーン、おいしい!!!」って言ってました。ポップしてなかったけど、コーンはコーンだし、おいしいって言ってくれて良かったです。
それと、彼は自分でカエル柄のリュックを選んで買ったのですが、部屋に置いてあったそれを指差し「フロッギーねぇ・・・」と共感を求めるような感じで言ってきました。
だから私も「そうねぇ。フロッギーねぇ。」と共感を込めて返事しました。(笑)
今のうちに、ブライアニーズ辞書を作っておいたほうが良いかも知れません。
今日は数日前ほどひどい蒸し暑さではなさそうですね。ほんと、スチームサウナの中にいるみたいでしたよね。
数日前は、あまりの暑さに、郵便局が停電してました。
教えていただいた、ストラスフィールドのタラコのお店、行って来ました。福岡の辛子明太子と同じぐらい、いえ、それより美味しいかもしれませんね。
ブライアンが癇癪を起こしてしまったので、レストランで食事はできませんでしたが、大葉やその他色んな食材を手に入れて帰ってきました。
丁度パラマタの帰りに寄れるので、これからもちょくちょく買い物に行きたいと思います。
有難うございました。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/13
新着順
投稿順