|
実は、とても重大な事のはずなので、
まったく議論されないまま、吉商の名前が無くなるのはどうかと思い、
みなさんのご意見を求めます。
まもなく、吉商は校名が変わるそうです。
吉商同窓生は、母校が吉商ですから、
校名が変わったからと言って、あらたな校名の同窓生を名乗る人はいないでしょう。
よ~く考えてみると、吉商が廃校になるのと等しいのかも知れません。
あらたな校名で卒業した人はその校名の同窓会の一期生となります。
その時点で吉商同窓生は増えなくなり、過去に有ったけど今は無い高校の同窓生となるのです。
あなたの履歴書や経歴書は「吉原商業高等学校卒業」以外に変わるはずもありませんし、
母校は吉商としか答えようもありません。
いまの吉商同窓会の役員さん達は吉商同窓会の役員ですから、
あらたな校名の同窓会役員ではありません。
そのまま名前の違う同窓会役員にシフトするなんておかしなことも有るはずないし、
いままで在校中に私達が納めた同窓会費も、違う名前となった高校の同窓会に使われるわけにはいきません。
吉商同窓生のために使う会費ですから、校名が変わった学校に対する支出も出来ないはずです。
もし新校名の学校が校名違うけどお金だしてよって言ってきても、同窓会費を払った吉商同窓生全員に
そのことを聞いて了解を得ることもできないはずです。
私達は吉商卒業生の同窓会ですから、卒業していない別の校名の同窓生ではありません。
吉商という母校が有った時代に在学した、過去を共有する仲間となってしまいます。
学校の名前が変わるということは、私達にとってとても重大なことで、
ここでしっかりとしたけじめが有ってしかるべきです。
ぜひ、みなさんからご意見をお寄せください。
*この吉商同窓会ホームページアドレスも「 http://吉商.jp 」と「 http://yoshisho.jp 」ですから、
今の吉商の校名が変わっても「吉商同窓会.jp」が変わるはずもありません。
それとも、あらたな校名になった時点でこのWeb siteを無くしますか?
http://yoshisho.jp/index.html
|
|