|
> No.83[元記事へ]
堀之内さんへのお返事です。
早速ご回答いただきましてありがとうございました。
どちらも取り扱っていらっしゃるのですね。マジックスターとコルグの価格差は
相当大きなもののように見えますが、どこにその差が出るのかが知りたいです。
特定のニッチな要望の実現有無なのか、それともただの販売戦略上の違いなのか。
ヤマハのグランドC2(15~20年前くらい)を使っています。
使用目的は主にクラシックの演奏で、コンクールに挑戦したりしています。
消音時の音色・タッチはある程度劣ることを許容できますが、
消音しない時の音色・タッチへの影響がどの程度なのかとても気になっています。
夜間に消音したいだけで、昼間は今まで通り消音無しで使いたいと思っています。
素人ながらネットで検索した情報で、ピアニッシモのコントロールが難しくなる
という意見が多く、それが自分にとってどの程度なのかが一番の関心事です。
(自分ごときの腕前ではその差を意識する必要ない程度であればいいのですが・・・)
消音しないときの機能劣化の度合いによっては、取付は断念するかもしれません。
もし他に何かよいアドバイスがあればお願いいたします。
|
|