|
Cherryさんへのお返事です。
はじめまして。カミーノ経験者です。
素晴らしい目標ですね!私までもワクワクします^ ^
はじめてのカミーノは不安もつきものですが、私も気力で乗り切った場面が何度かあります。(^^;;
(雷と土砂降りで靴下まで濡れ、しかも高めの山を超えなければアルベルゲ(宿)がなかった時など)
それでも毎日こまめに足のケアはしてましたのでマメは4週間目にして1つ小さいのができたのみです。
「フランス人の道」は最初山々を越えれば後は、平坦な道が多いですが体調と体力、足はとても重要です。
まずは準備期間に(初心者様でしたら)
・ご自身にあった靴選び(バックパックを背負うので体重プラス数キロ、ソールの厚み、クッション性)
・靴下(若干集めの5本指がオススメです)
・マメ対策 (靴下を履く前に毎日ワセリンを塗ってました)
・スティック( 私は使ってませんが、重みが少し分散できるようです)
・バックパック相当の重さを背負って歩いてみる(膝の負担を様子見ながら)
など、細かいですが少しでも参考になればと思います。
ざっとの計算ですが
もしも1日あたり3~4kmで800kmとなると半年前後かかると思いますが、その場合ですと冬は空いている宿の数も減ってきます。
その上6月スタートは、歩くには気温もとても高く平地は日陰も少ないのでさらに体力を消耗します。
巡礼者も1番多い時期となるので見つけた宿がいっぱいで別を探さないといけない場合も出てくると思います。
(不安にさせてしまいましたらすみません)
ゴールのサンティアゴから逆算100km地点から巡礼証明書がもらえるので約100km目標にされる初心者の方も多いです。
(前回100km地点で合流した、仲間の仲間60代のイギリス人の方2人がまさにそうでしたが、お一人は足全体に擦れとマメができリタイアするかしないかの瀬戸際で完歩しました)
時期選びですが 、春スタートも草花が咲き出し綺麗な時期です。4月はセマナサンタというキリストの聖週間イベントもあるのでご興味があればチェックされてみてください^ ^
くれぐれもご自身の体調管理に気をつけて望まれてください。応援しています^ ^
|
|