ブックマーク
RSS1.0
行ってきます・帰ってきました
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▼ページ下へ
[0]
行ってきます・帰ってきました
投稿者:
管理人
投稿日:2012年 6月27日(水)12時13分56秒
h116-0-186-049.catv02.itscom.jp
出発、帰国の感想、報告をどうぞ公開してください
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
*
内容
sage
[
16
]
自由に北の道完歩・アルベルゲでホスピタレラ
投稿者:
バタフライ
投稿日:2019年 7月 3日(水)02時29分50秒
mno6-ppp358.docomo.sannet.ne.jp
返信
先日北の道をイルンからサンティアゴ、ムシア、フィニステラまで約1000km歩いてきました。
初心者では無謀だと言う人もいましたが、海外在住経験もありいつも通り自分を信じて完歩しました。世界各地を旅、横断して来た私のスタイルは、ガイドブックは使わずアルベルゲや細かい予定も立てず帰りの飛行機もとらずに気ままなのがいつものやり方です。その後いくつかのアルベルゲで「いつでも戻ってきて」と言われた場所へ1ヶ月以上お手伝いに戻りました。
さまざまな出逢いや経験ができて大変充実したスペイン滞在です。
もし北の道の情報、準備等シェアできればと思っております。分かることであればお応えしますので、ご質問どうぞ^ ^
[
15
]
ワンコインチャルラでのクレデンシャル発行について
投稿者:
友の会事務局
投稿日:2019年 5月29日(水)15時20分58秒
FL1-119-241-223-189.gnm.mesh.ad.jp
返信
まねのすけさんへのご連絡です。
6月8日のワンコインチャルラへご参加との事でありがとうございます。
大変恐れ入りますがクレデンシャルは会場での販売を致しておりません。
別途、友の会ホームページのクレデンシャル申し込みフォームからお申込みを
お願い致します。6月にご出発との事ですのでお早めに手続きをお願い致します。
よろしくお願いいたします。
[
14
]
行ってきます!SJPPからブルゴスまで
投稿者:
まねのすけ
投稿日:2019年 5月29日(水)08時25分0秒
58x158x203x39.ap58.ftth.ucom.ne.jp
返信
2019年6月に初めての巡礼に行ってきます。
フランス人の道、サン・ジャン・ピエ・ド・ポーからブルゴスまで、一人で歩く予定です。
6月8日の東京・浅草橋での、ワンコインチャルラに参加させていただきます。
地図とクレデンシャル手帳を購入させていただけるということで、
日本で事前に入手できるのがありがたいと思いました。
もともと、旅行と山登りが趣味なので、
歩くこと自体にはそれほど不安はなく、今は楽しみでいっぱいです。
少しはスペイン語を勉強して(暗記して)出発しようと思っていますが、
さてどうなるやら?
[
13
]
自転車でボルドーからサンチアゴまで12日間
投稿者:
ゴーマン水戸
投稿日:2017年 7月 7日(金)10時06分57秒
KHP059139197021.ppp-bb.dion.ne.jp
返信
5月末から6月中旬までフランス人の道を自転車で走りました。
フランス国内は公道、SJPPからは、初めは歩行者道を走りましたが、道も狭く
また巡礼者が多くて走りにくかったので、歩行者道走行はダブルトラック以上の
道幅があるところとしました。結果的に半分位は公道走行になりました。
宿はSJPPからは全てアルベルゲに宿泊。自転車での巡礼者は宿泊不可と
言われたのは、一軒だけでした。
自転車輸送は、行はJAL(パリ行き直行便)の手荷物(縦横高さ合計204cm以内で無料)、
帰りはサンチアゴから船便で送りました。預入日含めて9日間で自宅まで到着。
なお、ネット上では、サンチアゴから自転車を返送する際、郵便局から可という
情報も見受けられますが、現在郵便局では日本向けは取り扱っていません。
私は、市内の自転車店で聞いて、MAIL BOXESという店から送りました。
価格は?190(自転車本体とサイドバック、ヘルメット、寝袋などの2梱包)
自転車だけならもっと安くなるでしょう。
日本での通関に際して、1,300円が別途掛りました。(後日FEDEXから請求あり)
[
12
]
フランス人の道を歩いてきました
投稿者:
S
投稿日:2015年 8月26日(水)05時09分48秒
188.29.164.80.threembb.co.uk
返信
8月の第2週にフランス人の道をレオンから歩いてきました。
行程を考える上で日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会の表をとても参考にさせていただきました、
ありがとうございます。
実行程は次のようになりました。
区間:レオンーサンティアゴ
1日目: Puente de orbigo 14時頃着
2日目:El Acebo 18時過ぎ
3日目:Pereje 15時過
4日目:Calvor 17時過
5日目:Hospital da cruz 17時頃着
6日目:サンティアゴ 14時着
私の場合は、期間が短かったものの、ある程度の距離を歩きたいと思い毎日長めに歩きました。
そのため、観光する時間や教会、食事をする時間が短かったのと、再会といった機会はほとんどなかったのが残念でしたが、とってもよい経験ができました。
Albergueでいろいろ会話した時間も、歩きながら考えた時間もとっても良い時間だったなと思います。
だいぶあるいたので頭も体もスッキリしました。
[
11
]
8月9日から22日の日程で行って来ました。
投稿者:
Free
投稿日:2014年 9月14日(日)21時29分11秒
40.24.30.125.dy.iij4u.or.jp
返信
実質は、8月10日から7日間でSJPPからログローニョまで、歩いてきました。
フランス語、スペイン語はぜんぜんしゃべれず。英語が挨拶程度の会話能力
15年ぶりの海外で初ヨーロッパ、初海外一人旅
経由地のボルドーでは、シャトルバスに乗るつもりが、なぜか市内循環に乗り
道を聞くのに観光客の子連れのお母さんを巻き込み(^-^;)
それでも、無事SJPPの巡礼事務所についてクレデンシャルを手にして巡礼開始
ピレネー越えは思いかけずハードで、その後の道も大変でしたが。。。
すれ違う巡礼者や地元の人には”ボンジュール”、”オラ”、”ブエンカミーノ”
を積極的に挨拶してたら、だんだんと巡礼者の顔見知りが増え。
楽しい思い出がたくさん出来ました。
また、続きの道を歩きたいと思ってます。
www.facebook.com/pages/Camino-de-Santiago-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B4%E5%B7%A1%E7%A4%BC/242016589339329?ref=hl
[
10
]
ポルトガルの道から帰国しました
投稿者:
真理子です!
投稿日:2014年 8月 3日(日)22時31分35秒
KD121108029060.ppp-bb.dion.ne.jp
返信
お世話になりました!ポルトガルの道から帰ってきました。ポルトから向かう山の道を選んだのですが、初日28キロ歩いた時点で、ガイドブックに掲載されていない、全く違う道(ブラガの道というのかも)を歩いていると知り、しかも宿泊先はこの先9キロ歩かないとない、と知り大ショーック!!でもなんとかなりましたっ。宿やカフェ情報など、書き留めておいたので、また報告させていただきますね。ポルトガルは、スペインよりず~っと田舎でほのぼのでした!!
[
9
]
第一回ブルゴスまで終了
投稿者:
あそちゃんです。
投稿日:2014年 5月 4日(日)23時55分7秒
ddae44469.oct-net.ne.jp
返信
今回SJPPから出発してブルゴスまで6日間を自転車で走って帰ってきました。
自転車で回ってみて思ったのは自転車は孤独だということです。
アルベルゲで知り合って夕食を食べて仲良くなっても翌日はもうお別れ。歩きとはペースが違うので仕方ないのですが・・・
最終日はアヘスのアルベルゲからブルゴスまでは短く、午前中で着いてしまってブルゴスを観光してアルベルゲでアヘスで出会った方たちと再会。
再会を祝福して一緒にワインで乾杯して親交を深めました。
やはり歩いてこその巡礼という気がしました。
言葉の壁といいますが、私のようにほとんど英語が出来ない人間でも、交流しようという気持ちさえあれば相手も判りやすい英語でゆっくりとしゃべってくれるし、こちらのブロークンな英語も一生懸命理解してくれます。
ブルゴスからの続きはまた来年。歩きにするかまた自転車か思案中です。
[
8
]
観光的巡礼
投稿者:
JEJE
投稿日:2013年 9月 6日(金)00時53分51秒
softbank219195132011.bbtec.net
返信
時間が取れましたので、今月末(9月)より、10日間ほど巡礼地を”まわりたい”と思ってる67歳です。
日程はパンプロ-ナからロスアルコスまで歩きますが、その後は、ログロ-ニュ-ブルゴス-レオン-アストルガ-サンチャゴとバスを乗り継ごうと思っています。
皆様のような立派な巡礼とは言い難いのですが、”年よりの1人旅”ですのでなにかと不安です。
そこで、恥ずかしながら、下記初歩的なことを教えていただきたいのですが・・・
①途中の宿泊は、レイナ、エステ-ジャ、ログロ-ニュ、ブルゴス、アストルガ
を予定しています。
アルゲルべ 又は オスタルは簡単にみつかるのでしょうか?
②ログロ-ニュ、ブルゴス、レオンではバスの発着場所は簡単に見つかり
ますか?
③今ログロ-ニュ、-からブルゴスまでバスを乗り継ごうとしていますが、
余裕があれば少し(1日くらい)ハイライト的に歩いてみたいと思っています。この区間で歩いて印象に残るポイントがありましたら・・・
あまりに観光的な質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただければと思います
[
7
]
Re: ルルドからのルートについて
投稿者:
Hide
投稿日:2013年 4月20日(土)23時10分29秒
180-196-136-184.aichiwest1.commufa.jp
返信
HPのオーナー(山本)様
ルルドからのルートについて、いろいろと情報をいただき、有り難うございました。
私は、年齢(71)のこともあるので、あまり長距離を歩くと、ピレネー越えとそれ以降の旅程に影響する(あとが続けられなくなる)可能性がありますので、一日の行程は、25km程度に抑えたいと考えています。
それで、宿泊場所としては、Asson, Arudy, Oloron-St-Marie, l'Hopital St-Blaise, Ordiarp, Col de Gamia Hotel (ここは、山本様のホームページを見て、是非泊まってみたいと思ったので・・・)に泊まった後、出来れば、S.J.Pd.Pを通り越して、Orissonに泊まれば、ピレネー越えが、少し楽になるのではないか?と考えています。
(Orissonまでで7日になります。)
「友の会」の大阪での相談会で、間中様に見せていただいた資料では、OrdiarpにもGiteがあるように書かれていましたので、それを当てにしているのですが、もしかすると、夏期だけ開いている施設である可能性もあります。
この点に関しては、LourdesのInformation Centerで確認しなければ、と考えているところです。
Orissonnに泊まった次の日は、Roncesvallesを通り越して、Burgueteに泊まり、それ以降は、John Brierleyの案内書"Camino de Santiago"に示された日程に従って歩く予定です。
フランス国内を歩く道(GR78)については、Stanfords (UK)から1/25,000の地図を購入しましたので、それに記されたGR78 Voie du Piemont と書かれた道に沿って歩けば、大丈夫だろうと考えています。
わざわざコメントをいただき、感謝しています。
Muchas Gracias !!
[
6
]
ルルドからのルートについて
投稿者:
HPのオーナーより
投稿日:2013年 4月17日(水)09時26分4秒
FL1-119-241-172-111.gnm.mesh.ad.jp
返信
Hide様
「サンティアゴ巡礼の記録」のHPオーナーの山本です。
私の記録を参考にして頂きありがとうございます。
ルルドからのコースについて一言コメントをさせて頂きます。
①ルルドからの初日はアッソン(Asson)泊りをお勧めします。
Burges Mifagetでは宿泊が難しいのでAssonのホテルに泊まる事をお勧めします。
この為、St.Jean-Pied-de-Portまでを6日で予定した方が楽かと思います。
(ガイドブックも6etapa行程です。)
②Lestelle Betharram修道院からAssonへの道について
私はAssonへの道を間違えました。Cruz de Hauteursの所で標識を確認ください。
このルートの標識は小さなマークが貼ってある程度で矢印はありません。
(昨年に歩いた友人は全く問題なかったと言っておりました。)
フランス人の道とは全く異なり、巡礼者も少なく静かなフランスの山麓歩きを楽しめると思います。
Buan Camino !
[
5
]
ルルドから歩く予定です
投稿者:
Hide
投稿日:2013年 4月16日(火)15時41分40秒
180-196-136-184.aichiwest1.commufa.jp
返信
いつも、このサイトからいろいろな情報をいただいています。
約1週間後、パリ経由でトゥールーズまで行き、サン・セルナン聖堂を見学した後、ルルドまで移動し、ルルドからサン・ジャン・ピエ・ド・ポーに向けて歩き始める予定です。
ルルドから、ピレネー山麓に沿う道(GR78)については、「友の会」のサイトの「リンク」に記載されている、山本様の「サンティアゴ巡礼路の記録」の中にある「ピエモンの道」をなぞって歩こうと考えています。
無事に帰国できれば、また、報告させていただきます。
[
4
]
ありがとうございました
投稿者:
rose NO1
投稿日:2012年11月24日(土)00時42分48秒
FL1-122-135-40-209.tky.mesh.ad.jp
返信
9月8日にSJPPを出発し、2度目のフランス人の道をゆっくりゆっくり、
景色を楽しみながら歩き、
10月20日にサンティアゴコンポステーラへ到着しました。
その後、フィニステーラとア・コルーニャへ足を伸ばしました。
天気にも恵まれ、沢山の写真(15000枚位)を撮ることができました。
皆さん、とても素敵な顔をしているし、きれいな空と景色で・・・歩く時間より、止まっている時間の方が長かった日もありそうです。
各国の巡礼者たちから「ピクチャー○○○」と呼ばれ、アドレスを交換した人の数は50人以上になりました。
景色に癒され 出会った人々にお世話になりながら充実した日々を送ることができました。
後悔していることは、多くの方が巡礼路に残してくれた私への応援メッセージに
気が付かずに通り過ぎてしまったことです・・・・。
「一人で歩くと食事のときに寂しい」と言う日本人に出会いましたが、
私は いつもお友達になってくれる方が現れ、一人で戴くことはありませんでした。
家に帰ってきてからも思い出すたび、暖かい気持ちにしてくれる出会った皆に感謝の気持ちで一杯です。
「日本を知らない」という人ばかりでしたので お礼の気持ちをこめて、
ポストカードや和系のクリスマスカードを送ろうと思っています。
巡礼路を歩く機会を与えてくださった友の会の皆様、どうもありがとうございました。
[
3
]
5回目
投稿者:
tosshi
投稿日:2012年10月10日(水)21時17分53秒
i60-47-139-109.s04.a014.ap.plala.or.jp
返信
今日、10月10日。五回目の巡礼から帰国しました。五回目と言っても、初めて歩いた時にサリアからサンチャゴデコンポスティラまで。二回目はサンジャンからパンプローナ。と、短い距離を歩いています。
今回はブルゴスからレオンまで歩き、電車でサンチャゴへ行きました。途中のbarで、1日に30キロ以上歩かれるTさん出会ったり、ベルリン在住のHさん、70才過ぎてフランスルートを一回で歩かれた方等々、たくさんの魅力的な方からエネルギーを頂きました、明日から仕事頑張ります。来年も歩きたいから、働きますよ~。
[
2
]
Re: 帰ってきました。
投稿者:
りお(管理者)
投稿日:2012年 9月11日(火)09時16分7秒
h116-0-186-049.catv02.itscom.jp
返信
るぅしぃさん
巡礼達成、おめでとうございます。
良い旅をなさってこられたようで何よりでした。
次回もまた違った旅ができると思います。
どうぞゆっくりお休みください。
>>1
> 先日、サンジャンからサンティアゴまでの道を歩き、
> 帰ってきました。
> 出発前に色々と質問させていただき、
> また、それに対して色々と教えていただきありがとうございました。
> 巡礼中、しんどい事、嫌な事、辛い事、たくさんありましたが、
> それよりも楽しい事がたくさんありました。
> 一期一会の人との出会いの別れが辛くて、
> 泣きながら歩いた事もありましたが・・・(^_^;)
> とても良い経験が出来ました。
> また機会があれば歩いてみたいと思います。
> 今回は毎日必死だったので、
> 次回は余裕を持って歩きたいですヽ(^。^)ノ
[
1
]
帰ってきました。
投稿者:
るうしぃ
投稿日:2012年 9月 8日(土)01時19分10秒
zaq31fac3fc.zaq.ne.jp
返信
先日、サンジャンからサンティアゴまでの道を歩き、
帰ってきました。
出発前に色々と質問させていただき、
また、それに対して色々と教えていただきありがとうございました。
巡礼中、しんどい事、嫌な事、辛い事、たくさんありましたが、
それよりも楽しい事がたくさんありました。
一期一会の人との出会いの別れが辛くて、
泣きながら歩いた事もありましたが・・・(^_^;)
とても良い経験が出来ました。
また機会があれば歩いてみたいと思います。
今回は毎日必死だったので、
次回は余裕を持って歩きたいですヽ(^。^)ノ
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
行ってきます・帰ってきました
(16)19/07/03(水)02:29
◇
アクセスについて(行き帰り、行程等)
(12)18/06/14(木)21:02
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成